質問と回答(FAQ)

【申請ラクラク本舗】
 お問い合わせは
syouhyou@hotmail.com

 
ホーム
商標出願パック
登録更新書換パック
ダウンロード
購入方法のご案内
質問と回答(FAQ)
免責事項・法律表記
お客様の声
最新情報

「商標出願ラクラクパック」、「商標登録・更新書換パック」に関する質問回答集です。

bullet

【特定商取引に関する法律に基づく表示】
 

料金に関して
bullet

何回出願や手続きをしても、代金は変わらないの?

bullet

他の商標登録支援サービスと比べて、安いの?

bullet

申請書のひながただけでこの値段って、高くない?
 

商品やサービスに関して
bullet

自力で商標出願って、素人には難しいのでは?

bullet

法人(中小企業など)でも利用できますか?

bullet

会社の商号やロゴマークも商標登録できますか?

bullet

領収書は発行してもらえるの?

bullet

出願や各種手続きに関する質問や相談は受け付けていますか?

bullet

ラクラクパックの動作環境は? Macでも使えるの?
 

パスワードに関して
bullet

パスワードを入れても解凍できません

bullet

パスワードを失くしたけど、再発行してもらえる?
 

その他に関して
bullet

なぜ問い合わせ先のアドレスがhotmailなの?

bullet

どうしてラクラクパックを作ろうと思ったの?

 

※FAQに無い質問は、メールでお問い合わせ下さい。
※ご利用上の注意、免責事項は、こちらをご覧下さい。

 

   

何回出願や手続きをしても、代金は変わらないの?

最初にいただく代金だけです。
商標出願なら、3000円のみ。
登録・更新料の納付、書換手続きなら、2500円のみです。

これだけで、あとは何区分でも何百回でも自由に商標出願・各種手続きができます。

弁理士への商標関連業務の一般的な依頼料が、本来の特許庁への出願登録費用とは 別途に、1区分につき 数万円〜10数万円程度の相場(しかも、類似商標調査などは別料金)であることを考えると、非常に格安な価格と言うことで、特にベンチャー企業等の経営者の方から感謝の声が寄せられています。

ちなみに、3,000円というのは本製品の利用料金であって、当然ながら 特許庁に支払う出願・登録の費用は別にかかります。これはどんな商標登録支援サービスでも同じです。詳しくは次の質問を参照して下さい。

先頭に戻る

.

他の商標登録支援サービスと比べて、安いの?

はい。1件の商標出願・登録につき、それぞれ数万〜10万円程度お得です。
詳細は、こちらの料金比較ページをご覧下さい。

他の商標登録支援サイト(弁理士事務所)では、

特許庁への出願・登録料 + 代行手数料(数万円) + 成功報酬(数万円)

といった料金体系が一般的で、特許庁への出願・登録料の他に区分ごとに10万近くかかることになります。成功報酬 や商標調査、登録時の代行料などの金額を明示せず、安価に見せているサービスもありますので、お気をつけ下さい。

しかも書類作成の代行だけで、商標調査や専門的な相談は別料金というサービス がほとんどで、こちらが依頼した出願内容をそのまま出願書類ひながたに記入して出願してもらうためだけでも、 数万という高額な代行手数料を支払うことになります。
また、専門家に依頼しても、無事に登録されると言う保証は何も無いですし、多くの場合、成功した暁にはさらに成功報酬まで支払うことになっています。

ラクラクパックを使って自力で出願すれば、何百件出願しても3,000円
ですから、1件につき数万〜10数万円以上の費用が浮くことになります。
また、出願した商標の登録料や10年ごとの更新料の納付も、「商標登録・更新書換パック」を使えば、2,000円(出願パックと一緒に購入の場合)で何件、何十回でも登録・更新が可能です。

つまり、2つセットの5,000円だけで、商標出願から登録、その後10年ごとの更新に至るまで、全ての通常の商標管理手続きが、何件でも出来てしまうということです。

そもそも、専門家に相談したい時には、特許庁や各都道府県にある発明協会支部など、弁理士や専門家による無料相談窓口がたくさんあります(ラクラクパックのマニュアルには、それら無料相談窓口のリストも網羅してあります)。相談だけなら、わざわざ有料で弁理士に依頼する必要はありません。
また、どうしても全て自力での出願には不安が残るという方は、書類作成はラクラクパックを用いて自力で済ませ、最も肝心な商標調査だけを弁理士に依頼するという方法をお勧めします。これなら、書類作成までを一括して依頼するより、かなり安く上が ります。

特許の請求項の文面などの素人判断が難しい分野では、弁理士の協力が不可欠だと思いますが、素人でも簡単にこなせる一般的な商標出願作業にまで、大金を支払う必要は無い、と私は考えております。

先頭に戻る

 

申請書のひながただけでこの値段って、高くない?

商標出願ラクラクパックがお客様にご提供するのは、単なる申請書類のひながたファイルだけではありません。「必要充分な商標知識」「迅速かつ確実な出願手順」のご提供も、ラクラクパックの大きな特徴です。

確かに申請書類は、専門書や特許庁サイトなどの説明を読みながらWordでゼロから作成すれば、完全に自分一人で作ることも可能です。
しかし、その作業にかかる時間を考えてみて下さい。

書店等で商標出願の入門書を選んで購入する時間。 入門書の中から必要な項目を拾い読みする時間。 複雑な構造からなる、特許庁サイトから各種情報を見つける時間。 商標を調査するページの使い方を覚える時間。 商標調査を行う時間。 厳しい基準に合わせて、Wordファイルの書式設定を細かく整える時間。 実際の出願書類を作成する時間……。

出願書類のゼロからの作成には、1人かかりきりで2〜3日で済めばかなり早い方だと思います。この作業時間の見積もりを、作業をする人の時給に換算して考えてみて下さい。

ラクラクパックがあれば、これらの時間が大幅に短縮できます。
必要なのは、「商標パックを購入する時間」、「数ページのマニュアルを読む時間」、「マニュアルの手順通りに商標調査を行う時間」、「記入例を見ながらひながたに記入する時間」……これだけです。

先日、とあるベンチャー経営者のお客様から、購入されたその日のうちに 『初めての出願でしたが、おかげさまで無事登録願を作成し特許庁に出願して参りました。ありがとうございました』(原文ママ) という感謝のメールをいただきました。
知識も経験もないところから始めて、出願書類の作成どころか、ラクラクパックの入手から特許庁への出願までを1日のうちに完了させてしまったわけです。このスピードには、正直私も驚きました。

商標は特許と同じ、「早い者勝ち」の世界です。無駄な項目も多い商標の入門書を読んだり、弁理士事務所との見積もりメールのやりとりなどで数日かかっているようでは、命取りになりかねません。どうか金額だけではなく、 ラクラクパックの「これさえあれば、すぐに出願出来る」というメリットについても、ご検討下さい。

先頭に戻る

 

自力で商標出願って、素人には難しいのでは?

ハッキリ言って、非常に簡単です。
むしろ、確定申告やお役所での各種手続きの方がよっぽど難しいです。


また、専門家に頼らない商標出願を薦めるのには、3つの理由があります。

  1. 特許と違い、類似の案件を見分けるのに技術的な知識が要らない
  2. 出願する内容は「名称そのもの」なので、文面で悩む必要が無い
  3. 無料相談窓口が豊富にあるので、相談だけならタダで出来る

以上の理由で商標は、初めてチャレンジする素人でも、簡単に出願出来るのです。高額な依頼料を払うくらいなら、その予算で商標をもう一件出願した方が絶対に得だと思います。

ただ、特許庁のサイトの利用法や、厳密な書式の出願書類の作成などには、ちょっとしたコツと慣れが必要です。そこの労力を省き、出願作業を強力にサポートするのが、ラクラクパックです。

商標出願関係の入門書籍も各種出ています。ただ、一般的な出願をしたいだけならば、数百ページある本を飛ばし読みするより、ラクラクパックのマニュアルの方が、必要充分な項目だけに絞っている点で、効率的だと思います。

先頭に戻る

   

法人(中小企業など)でも利用できますか?

全く問題ありません。個人と同様、1法人につき3,000円でご利用可能です。
今までに、個人事業者から大企業の社内部署まで、数多くの法人の皆様にご利用いただいております。

お客様のご希望に応じて、領収書の発行もいたしますので、ご相談下さい。
領収書発行についての詳細は、こちらのFAQをご覧下さい。

先頭に戻る

   

会社の商号やロゴマークも商標登録できますか?

はい。商号(文字商標等)も、ロゴマーク(図形商標・記号商標等)も、商標出願ラクラクパックを用いて出願可能です。ただし、出願の前に商号と商標の違いをよく理解することをお勧めします。

まず、商標登録は商号登記の代わりにはなりません(その逆も、同様です)。
商号は法務局に登記し、商標は特許庁に登録します。

商号の登記は、同一の登記所の管轄区内(同一の市区町村内)で類似の商号を防ぐための仕組みです。このため、自社と異なる市区町村に本店がある業者に対しては、類似の商号の使用を阻止する力はありません。
一方で商標は、日本全国に権利が及びます。このため、全国規模で他業者の類似商標を阻止することが出来るのです。

同じ市区町村内の顧客のみと取引をするのでなければ、商号を商標登録出願して、他社のまぎらわしい社名・サービス名から自社の利益を守ることをお勧めします。

先頭に戻る

 

領収書は発行してもらえるの?

銀行振込時の控え(振込明細)が領収書代わりになりますので、ご利用下さい。
これとは別に領収書をご希望の場合は、二重発行を防ぐため、銀行振込時の控えをご送付いただくのと交換という形になります(オンライン振込で明細が無い場合は、振込完了画面等を印刷してご送付下さい)。受け取り後、折り返し領収書を返送いたします。

その際、発行手数料として300円頂いておりますので、振込時に商品代金と合わせて(計3,300円)お振込下さい。
なお但し書きは、特にお客様のご指定がない限り「商標出願パック代」となります。

領収書ご希望のお客様は、振込完了メールに

領収書の宛名、送付先住所(部署・担当者名まで詳しく)、郵便番号

を明記して下さい。また、ご希望の但し書きがある場合は、それも併記して下さい。
なお、領収書の発送までには2週間程度かかりますので、ご了承下さい。

先頭に戻る

   

出願や各種手続きに関する質問や相談は受け付けていますか?

残念ながら、当方の製品とサービスに関する質問以外は、受け付けておりません。出願 や手続きの内容に関する専門的なご相談は、ラクラクパックのマニュアルに、弁理士や専門家による無料相談窓口の情報がありますので、そちらをご利用下さい。

もちろん、ラクラクパックの内容や利用法に関するご質問やご相談については、お客様が納得されるまでメールでしっかりとアフターサポートをさせていただきます
製品の内容、安価な価格だけでなく、迅速で丁寧なサポートも当サイトの特徴です。

先頭に戻る

   

ラクラクパックの動作環境は? Macでも使えるの?

必要な環境は、

  ・Microsoft Officeなど「Wordファイル(.doc)を開けるソフト」があること
  ・検索等で特許庁サイトを利用するため、ネット接続環境があること

の2つだけです。そのため、ほぼ全てのパソコンでご利用になれます。

本製品はソフトウェアではありません。[.doc]ファイルの解説書とひながたと
記入例のみで構成されています。
Wordのファイルが開ける環境があれば、WindowsでもMacでも使えます。
不安な方は、 こちら のテスト用ファイルを開けるかどうか、お試し下さい。
また、うまく開かない場合には、メールでご相談下さい。

※ また、「一太郎版」もご用意出来ますので、ご希望の方はお問い合わせ下さい。
※ ご要望があれば、その他のファイル形式にも対応しますので、お問い合わせ下さい。

先頭に戻る

 

パスワードを入れても解凍できません

解凍用ソフトとしては、Lhasa+LhacaLhaplus、などを推奨しております。
解凍がうまく出来ない時は、上記のいずれかの解凍ソフトをダウンロードし、インストールしてご利用下さい。全てフリーソフト(無料)です。

それでも解凍が出来ない場合は、すみやかに解凍済みの製品を送付いたします。
「商標パック解凍不可」という表題で、本文に「振込み人名義」、「購入した商品名」、「通知された全てのパスワード」を明記した上で、syouhyou@hotmail.comまでメールを送って下さい。

先頭に戻る

   

パスワードを失くしたけど、再発行してもらえる?

パスワードの再発行は、いかなる理由でも受け付けておりません。
パスワードを記載したメールは大切に保管して下さるよう、お願いいたします。

先頭に戻る

 

なぜ問い合わせ先のアドレスがhotmailなの?

問い合わせ先のアドレスがフリーメールということで、不安に思う方がいらっしゃるかも知れません。

しかしこれは、個人で全てのメール対応や更新を行っている当サイトが、お客様に対して最も迅速な対応を取れるようにと、考えた末の選択なのです。
当サイトには最新の顧客対応システムはありませんが、ネットバンキングによる口座の明細照会とhotmailを併用することで、原始的ではありますがどこにいても素早くお客様への対応が取れる体制を構築しております。

運営責任者の詳細については、特定商取引に関する法律に基づく表示をご覧下さい。

また、ラクラクパックの作者である申請ラクラク本舗の運営管理者、 岡O安 淳O司が、ソフトウェア登録時に審査のあるソフトダウンロードサイトのベクターで、5年前から自作のソフトウェアを配布し続けていることも、多少なりとも信頼性の証明になれば幸いです。

先頭に戻る

 

どうしてラクラクパックを作ろうと思ったの?

個人的に商標出願した時に、せっかく作った出願書類のひながたを、共有して有効活用できないか? と考えたのが出発点です。

また、自分は以前に独力での特許出願にチャレンジした経験がありますが、請求項の書き方などがかなり難しく、専門知識に関する勉強や専門家の協力が不可欠だと感じました。
一方、商標出願は驚くほどに簡単です。しかし特許に似た印象が強く、最初から自力での出願をあきらめてしまう人が多いのが惜しいと感じていました。

商標出願は、アイデアや技術を持った 小規模なベンチャーや零細企業が、大企業から利益を守る、数少ない手段のひとつです。それを何とか応援出来ないかという想いも、ラクラクパックの制作を決心した大きな理由のひとつです。

先頭に戻る


当サイトへのリンク各種メディアへの掲載は、ご自由にどうぞ。事前許可は不要です。

  [ホーム] [商標出願パック] [登録更新書換パック]
  ダウンロード / 購入方法のご案内 / 質問と回答(FAQ) / 免責事項・法律表記 / お客様の声 / 最新情報

  リンク集特許庁 | 特許電子図書館(IPDL) | Vector | 【Web Ranking ビジネス・仕事】

 この Web サイトに関するご質問やご意見は、【申請ラクラク本舗】 syouhyou@hotmail.com宛にご連絡ください。
  Copyright (C) 2003-2004 Junji Okayasu. All rights reserved.
 最終更新日 : 2004年06月24日  

独力での商標出願ではなく、弁理士事務所による出願代行をご希望の場合は 、下記のリンクをご参照下さい。
■ なお、ラクラクパックによる独力出願と、一般的な出願代行との費用総額の比較例は、 ※こちら
です。




100MB無料ホームページ可愛いサーバロリポップClick Here!